• HOME
  • BLOG
  • 白髪ぼかしのハイライトを入れたその後の話

BLOG

2023.2.5

白髪ぼかしのハイライトを入れたその後の話

おすすめメニュー

こんにちは。

スタイリストの小澤です





最近「白髪ぼかし」という言葉をよく耳にしますね。



お客さまからも多くご質問を頂きます。



白髪ぼかしについてはお客さまの白髪の分布状況や白髪の量、

白髪をどのくらい気にしているかレベルなどがによってアプローチ方法は

変わってくるので、正直なところ、白髪ぼかしといえばこれ!という

ただ一択が正解!というわけではありません。



ですので、担当のスタイリストにしっかり相談することがとても重要なことになります。



その時にきちんと確認するべき項目としては



1、ブリーチを使うかどうか

2、2週間後、1ヶ月後の経過がどのようになるか

3、ヘアケアについて



1については白髪ぼかしをすする上で個人的にはブリーチはかなり重要な要素だと

認識しています。もちろん使わない場合もありますが、使った時と使わない時では

ぼかせる度合いが随分変わってきます。



2については1を踏まえてブリーチカラーの色持ちの経過を把握しておくべきです。

ブリーチはハイライト程度ならある程度褪色しても髪の毛全てが金髪になるわけではありません。

全頭ブリーチをする初めての場合は早い方なら2週間、普通でも1ヶ月後には確実に金髪になります。

それを踏まえておかないと、どんどん色が抜けていき、こんなはずではなかった!という結果になります。



3については白髪をぼかす、ということは白と黒(ダークブラウン)との髪色のコントラストを少なくするために

髪の毛のどこかしらを明るくするという作業にあたります。なので髪の毛には負担は当然かかります。

白髪以外で見ため年齢をふけさせる要因はバサバサの髪の毛です。

きれいに保つためのヘアケアを確認することは若さを表現する上でとても重要な要素です。





私自身、白髪を気にならなくさせるために全頭ブリーチしています。

ブリーチをすることで髪色がより好みな透明感のある色にできるようになったことは大満足です。

しかし、ヘアケアはまめにやるし、月一でのヘアカラーは必須です。

正直大変です。

でも今の方が髪の毛の色については大満足です!!





そしてわかりやすい参考例として、



1ヶ月半前に白髪ボカシのためにブリーチでハイライトを入れたお客様の

ハイライト直後





そして1ヶ月半後のご来店直後(施術前)









そして同日の施術後。

この日は根本のリタッチとダメージケアのトリートメントだけして毛先はカラーをしていません。







褪色してきた色も気に入っているとのことで今回は全体のカラーはせず、今の髪色をきれいに見せるための

トリートメントをしました。





このように、綿密に相談しながら髪の毛を育てていくことが白髪ぼかしの第一歩だと思います。





私のように白髪がお悩みの大人女性は多いのではないでしょうか?

何かこのブログがご参考になれば嬉しいです!





 

自由が丘 Buzz-バズ-

TOPstylist

小澤 幸枝

自由が丘 Buzz-バズ-

TEL. 03-3724-9992

東京都目黒区自由が丘2-16-10 メイプルファーム A-1 [MAP]